池上まちの歯科クリニック池上まちの歯科クリニック
東急池上線「池上駅」より徒歩3分!
03-6303-5992

施設基準情報の掲載について

当院では、患者さんに安心して医療を受けていただくため、
また医療の透明性を高める取り組みの一環として、
該当する施設基準情報をホームページにて公開しております。

当院で取得している施設基準

当院では個人情報保護に努めています 問診票、診療録、検査記録等の個人情報は当院で定めた利用目的以外には使用いたしません。

当院における、管理者および診療に従事する歯科医師、歯科医師の診療日及び診療時間は下記の通り です。(医療法第十四条の二)
管理者 歯科医師 山田 彩子

患者さんと協力して歯の病気の継続的管理に努めています(歯科疾患管理料)

義歯を6カ月再製作できない取り扱い 入れ歯を新しく作った後、6カ月間は新たに同一の物を作り直すことはできません。他院で作った入れ 歯についても同様です。紛失などのないようご注意ください。

●明細書発行体制等加算(レセプト電子請求を行っている医療機関)
明細書を無料で発行しています。なお、必要のない場合は受付にお申し出ください。

●初診料の注1に規定する基準(院内感染防止対策に関わるもの)(歯初診)
患者さんに使用する医療機器等に対し、患者毎・処置毎の交換や洗浄・滅菌など、充分な感染防止対策を 行い歯科医療環境の整備を行っています。

●歯科外来診療医療安全対策加算1(外安全1)
当院における医療安全の取り組みとして、当院では安全で良質な医療を提供し、患者さんに安心して治 療を受けていただくために、口腔外バキューム、自動体外式除細動器(AED)などを設置し、医療安全に 努めています。また、各種の医療安全に関する指針を備えています。 患者さんの搬送先として と提携し、緊急時の体制を整えています。

●歯科外来診療感染対策加算1(外感染1)
当院では、院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。 歯科用吸引装置等により、歯科ユニット毎に歯の切削時等に飛散する細かな物質を吸収できる環境を確 保しています。

●医療情報取得加算(医情)
当院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードを健康保険証として利用 できます。また、患者さんの薬剤情報などの診療情報を取得・活用して質の高い医療提供に努めています。

●医療DX推進体制整備加算(医療DX)
当院はオンライン資格確認により取得した診療情報を診察室で閲覧・活用できる体制を整えています。
電子処方箋・診療情報共有サービスの導入により、質の高い診療を実施するための十分な情報を取得・活 用して診療を行っています。

●薬剤の一般名処方加算1・2
医薬品供給が不安定な状況となっても適切な治療を提供する観点から、医薬品の処方については、有効 成分が同じであればどの医薬品(後発医薬品含む)でも薬局で調剤可能となる「一般名処方」を行ってお り、その旨の十分な説明を実施しています。

●外来後発医薬品使用体制加算1・2・3(外後発1・2・3)
当院では、後発医薬品の使用を推進しています。また、医薬品の品質や安全性、安定供給体制などの情報 収集や評価を踏まえて、処方する医薬品を変更する場合があり、その旨の十分な説明を実施しています。

●歯科口腔リハビリテーション料2(歯リハ2)
顎関節症の患者さんに、顎関節治療用装置を製作し、指導や訓練を実施しています。

●クラウン・ブリッジ維持管理料(補管)
当院で製作した冠やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。

●CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー(歯CAD)
コンピュータ支援設計・製造ユニット(CAD/CAM)を用いて白色の冠やインレー(かぶせ物、詰め 物)を製作し、補綴治療を行っています。※金属アレルギーの患者さんもご相談下さい。

●歯科矯正診断料(矯診)
歯科矯正セファログラム(頭部エックス線規格写真)が行える機器を設置しています。

池上まちの歯科クリニック

池上まちの歯科クリニック
医院名
池上まちの歯科クリニック
住所
〒146-0082 東京都大田区池上6-1-7 トパーズ池上1F
TEL
03-6303-5992
診療科目
歯科・小児歯科・矯正歯科・歯科口腔外科
最寄駅
東急池上線 池上駅から徒歩3分
営業時間 日・祝
9:30~13:00
14:00~18:30

=9:00~12:00  =13:00~17:00
休診日:金曜・日曜・祝祭日
※最終受付:午前12:30 / 午後18:00 / 土曜は午前11:30 / 午後16:30

2020 © 池上まちの歯科クリニック All Rights Reserved.